第一章 第二節 マルコ伝概説17

ホーム渡辺・岡村著書新約聖書各巻概説>第一章福音書>第二節 マルコ伝概説

第四 権能者イエスの拒否 十四章十節—十六章二十節)1

⁋神の権能の地上的顕現者がイエスであるといわれた。しかして神の権能とは、人間的可能性の限界の暴露せられる処から顕われるものであった。前項においてはこの

「人には能わねど、 神には然らず、夫れ神は凡ての事をなし得るなり」(十章二十七節)

ということが、 各個人の問題を場所として語られてきた。然るにこの「人の不可能において、神の可能が現われる」ということが、今この最後の項においては、イエスの十字架において、初めて理解せられることになるということが、明かになってくる。否・この事は、十字架において「のみ」知り得られることである。しかして反対に、この事は十字架によらずしては、絶対に知り得られないということが、この部分において示されている。それは実にペテロによって代表的に現わされている。

ーーーー

第一章福音書>第二節 マルコ伝概説17終わり、次は第二節 マルコ伝概説18

ホーム渡辺・岡村著書新約聖書各巻概説>第一章福音書>第二節 マルコ伝概説

 
 

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう